ガイド/基本システム/FF をテンプレートにして作成 開始行: * FF (Friendly Fire) [#s009ab9e] [[上達へのコツ>../../上達へのコツ]]も参照 このゲームでは、基本的に FF (Friendly Fire) が''有効''な... このゲームでは常に FF をしてしまった回数やそのダメージ量... :Easy|FF によるダメージはありませんが、もちろんその回数は... :Normal|武器が本来持つ攻撃力の 3.5% が FF のダメージにな... :Advanced|武器が本来持つ攻撃力の 10.5% が FF のダメージに... :Expert|武器が本来持つ攻撃力の 50% が FF のダメージになり... なお、コンピュータプレイヤー (Bot) による FF はカウントさ... ただし仮体力1の状態でBotによるFFを受けると(何故か)FF判定... 混戦が多いこのゲームの性質上、「1 発目の FF は無効あるい... また、「特殊感染者に拘束された味方にはFF判定が発生しなく... *** FFダメージの計算の詳細 [#w3754235] FFダメージの係数として、次のCvarがある:"survivor_friendl... これらの値は Easy / Normal / Advanced / Expert = 0 / 0.1 ... Expert以外の難易度では更に0.35倍の補正がかかる。~ (この補正はCvarとして見えてはいないが、上記のCvarを変更... 一部の武器は計算が特殊。 -グレネードランチャーは0.35倍の補正がかからない。また、自... -近接武器は、プレイしている難易度の係数ではなく、Normalの... -チェーンソーは0.1倍の補正がかかる。 最終的なFFダメージ係数は次の通り。 ||LEFT:150|LEFT:150|LEFT:150|LEFT:150|c ||その他|グレネードランチャー|近接武器|チェーンソー| |Easy|0|0|0|0| |Normal|0.035|0.012|0.035((事実上、ダメージ50の武器は1ダ... |Advanced|0.105|0.036|0.035((事実上、ダメージ50の武器は1... |Expert|0.5|0.06|0.1|0.05| ---- #pcomment 終了行: * FF (Friendly Fire) [#s009ab9e] [[上達へのコツ>../../上達へのコツ]]も参照 このゲームでは、基本的に FF (Friendly Fire) が''有効''な... このゲームでは常に FF をしてしまった回数やそのダメージ量... :Easy|FF によるダメージはありませんが、もちろんその回数は... :Normal|武器が本来持つ攻撃力の 3.5% が FF のダメージにな... :Advanced|武器が本来持つ攻撃力の 10.5% が FF のダメージに... :Expert|武器が本来持つ攻撃力の 50% が FF のダメージになり... なお、コンピュータプレイヤー (Bot) による FF はカウントさ... ただし仮体力1の状態でBotによるFFを受けると(何故か)FF判定... 混戦が多いこのゲームの性質上、「1 発目の FF は無効あるい... また、「特殊感染者に拘束された味方にはFF判定が発生しなく... *** FFダメージの計算の詳細 [#w3754235] FFダメージの係数として、次のCvarがある:"survivor_friendl... これらの値は Easy / Normal / Advanced / Expert = 0 / 0.1 ... Expert以外の難易度では更に0.35倍の補正がかかる。~ (この補正はCvarとして見えてはいないが、上記のCvarを変更... 一部の武器は計算が特殊。 -グレネードランチャーは0.35倍の補正がかからない。また、自... -近接武器は、プレイしている難易度の係数ではなく、Normalの... -チェーンソーは0.1倍の補正がかかる。 最終的なFFダメージ係数は次の通り。 ||LEFT:150|LEFT:150|LEFT:150|LEFT:150|c ||その他|グレネードランチャー|近接武器|チェーンソー| |Easy|0|0|0|0| |Normal|0.035|0.012|0.035((事実上、ダメージ50の武器は1ダ... |Advanced|0.105|0.036|0.035((事実上、ダメージ50の武器は1... |Expert|0.5|0.06|0.1|0.05| ---- #pcomment ページ名: