コールドストリーム
くず鉄置き場 / Junkyard *
くず鉄置き場 / Junkyard | |
---|---|
The Last Standアップデートで追加されたマップ。
チャプター3のメモリアルブリッジを下りてセーフルームへ向かうくず鉄置き場周辺が舞台。橋の麓は水場なので、火をつけてもすぐ消されてしまう。奥の方は乾いた陸地なのでその心配はなくなる。
橋で篭る *
スタート地点後方の橋の足場に篭るやり方。弾薬置き場が非常に近く篭りやすい。衝突による落下には注意。
全ての雑魚は階段を経由しないと侵入できず、下り階段からの侵入は事前に把握できる。1人は階段の途中で雑魚の侵入を防ぐといい。その際は近接武器を使うと楽。
コンビニで篭る *
スタート地点裏のコンビニで篭る。
そこそこ広いが入り口が狭く、武器も置いてあるため篭りやすい。敵は入り口からしか入ってこないので、4人で入り口を撃ってるだけでいい。ただし Tank に侵入されてしまうと対処が面倒かも。
東水道 / Waterworks *
東水道 / Waterworks | |
---|---|
The Last Standアップデートで追加されたマップ。
フィナーレ時に走り抜ける広場~鉄塔が舞台。特殊弾薬2種類とレーザーサイトが出現する。
鉄塔で篭る *
屋上に2人、途中の階段に2人程度で篭る。
屋上にハンティングライフル、下階にも上位ショットガンがあるので篭りやすい。高所ではあるが敵は階段からしか来ず、その階段も恐ろしく狭いので迎撃もしやすい。ただし特殊感染者 に捕まったり、 Tank の侵入を許したら大惨事になる。
鉄塔の壁や床及び天井は全て弾が貫通するので、Jockey に連れ去られてもシルエットを撃ち続けていればやがて解放することが出来る。壁抜きにこだわる必要はないし直接の方がはるかに速いが、雑魚ゾンビが邪魔なときは試してみる価値はある。
屋上スナイパー組はできるだけ遠くのうちから Tank や特殊を削っておき、階段ショットガン組の負担を減らす。
マップ端の道路で篭る *
4人で道路に篭って正面を撃ちまくる。
敵は正面からしか来ない上に、割と狭い長い直線を通る必要があるので迎撃しやすい。しかし弾薬置き場、配置武器までが若干遠く、ラッシュの勢いに負けると弾が切れてしまう。またサバイバル開始地点からも遠いので、開始係の護衛が一人欲しいところ。