パリッシュ
沿岸地区 / Waterfront *
沿岸地区 / Waterfront | |
---|---|
The Last Stand アップデートで追加された新マップ。
チャプター1で船を降りた直後の街並みが舞台。
非常に狭いバス上キャンプが定番。
公園 / Bus Depot *
公園 / Bus Depot | |
---|---|
キャンペーンのチャプター2と同じマップ名だが、実際にはアラームの中走ったバス停で戦うことになる。
開始のアラーム付近でキャンプ *
アラームを鳴らす足場付近にそのまま籠り、ミリタリースナイパーで応戦する。前後に別れたほうが処理しやすいが、同士討ちには注意。自身のある人が地上で囮役をやると上の負担は減る。
細長い足場なので Charger や Spitter に注意。手摺に乘っていれば酸のダメージを受けないが、今度は Smoker に注意。
地上でキャンプ *
前後2:2で別れて見る。Spitter、Chargerに注意。 スナイパーによる遠距離射撃で
一本隔てた弾薬付近と中央とで別れるポジション。 慣れないと難しめ。 弾薬付近はリロードせず武器チェンジを利用し、背後の雑魚の進行を止める。
墓地 / Cemetery *
墓地 / Cemetery | |
---|---|
The Last Stand アップデートで追加された新マップ。
チャプター3の警報車地帯を抜けた後の、セーフルーム前の墓地が舞台。
墓地の出口でキャンプが安全。感染者はほぼ全て門から出入りしてくるので、ミリタリースナイパーで応戦する。塀を乗り越えてくるものもいるがごく少数。
カーニバルフロート / Float *
カーニバルフロート / Float | |
---|---|
The Last Stand アップデートで追加された新マップ。
チャプター4のカーニバル用トラクターでクレッシェンドイベントが起こるところ。
「橋」が架かるまではなんとか適当に持ちこたえる。2階の角辺りがいいだろう。
「橋」が架かったら対岸の部屋で迎撃する。AKやガソリンタンクもあり耐久出来る。ただし部屋内は非常に狭く、ベランダからの見通しも悪いので Tank に押し込まれたら壊滅の危機もある。
橋 / Bridge *
橋 / Bridge | |
---|---|
フィナーレで渡った橋…ではなく、橋を下りた後のヘリまでの広い空間で戦う。
ハイウェイで篭る *
ハイウェイポジションでは、主にM16を使用。近い場所に 2 本落ちている。Tank に攻め込まれたら、場合にショットガンに持ち替える。
慣れてきたら右側の壁に立て掛けてあるM16の位置で、一人がフェンスに乗って Tank を誘導すれば更に Tank 処理がしやすくなる。その場合は下の広場や梯子からくる Smoker に注意。特に下に降ろされたら負け確定。
ミニガン積載のトラックの運転席側にはあまり近づかない方が良い。正面側を通常感染者が登ってくるようになり、周りが援護しづらく、本人も処理に追われて負担がかかる。ちなみにすぐ近くの看板(上の方)にはオブジェクト判定があるので、 Tank の岩をブロックするのにも使える。
昔はテントの上に乗っているとお仕置き酸を食らう場所があったが、現在はそのようなことはなくなったようだ。
ヘリポートで篭る *
ヘリポートポジションでは、赤丸からの Smoker によるぶらさがりに注意。 難易度は上がるがやり応えがあるポジション。